上級者向けの「ヒアリングマラソン」

今日から、職場で新しい仲間が増えるそうなので、頑張らんとです。
来月は、友人の誕生日だけど、どんなプレゼントが喜ぶかな〜って考えてます。
あ、そうそう。庭に最近、メジロがやってくるんですよ。カワイイです(^^)
そうだ!パソコンを買い替えよっかな〜・・・新しいの欲っすぃ〜!
さてさて、今日の更新です! 最後までヨロシク!



TOEIC600点以上の上級者向けの英会話教材「ヒアリングマラソン」を紹介します。

ヒアリングマラソン」は、数多くの英会話教材を取り扱う「アルク」の代表的な教材です。1年間で1000時間の学習が必要とされていますが、それだけ効果も期待できます。テキストの内容も、毎月更新しています。英語を本気で習得したいという人におすすの教材です。

リスニング用の教材には、“精聴”用と“多聴”用のものがありますが、この教材はそのどちらも効果的に勉強することができます。基本的な学習方法は、毎月テキストとCDが送られてくるので、テキストを使用しながらCDを聴きます。テキストの練習問題は、CDに収録されている内容と対応しているので、集中して英語を聴き取る“精聴”の必要性と、長時間テキストなしでCDをリスニングすることで、“多聴”としても効果的です。

多くの英会話教材のリスニング用CDは、2〜3人程度のネイティブを起用して、英会話が生の声で収録されています。そのため、長い時間聴いていると、その人たちの声に耳が慣れてしまい、実際ネイティブに会って声を聴くと、違和感を覚えることがあります。でも、「ヒアリングマラソン」のリスニングCDは、ネイティブ数十人の生ボイスを聴くことができます。しかも、毎月登場するネイティブは違うので、最終的に、100人以上の声を聴き取ることになります。

さらに、発音やシャドーイング、ディクテーションなど、偏りなく英語学習が行えるので、英語を本気で勉強しようと意気込んでいる人に、ぜひ手にしてもらいたい教材です。