通信講座のメリット2

近頃は、めっきり年を感じて寂しい日々です(^^;
かなりの確率で、今年中に痩せられそうで、嬉しいですぅ〜。
それにしても・・・久しぶりに小学校の時の友人から電話があるって、けっこう複雑ですね。
いいこと考えた!今度のクリスマス・イブまでに、彼女ゲット大作戦を慣行するぞ!
ではでは、今日のブログはいろんなネタを集めてみました。



通信講座を受講するにあたって、考えられるメリットを挙げてみたいと思います。

先ずは受講料ですが、通学する形の学校と、通信講座を比較してみると通信講座の方が比較的低料金で受ける事が出来ます。

例えば、学校に通う形だと授業料として10万円程かかる物が、通信講座だと半分の5万円程度で済んだりする場合が有ります。

更に、受講する講座によっては「教育訓練給付制度」が適用される物も有ります。その制度を利用するとかなりお得に受講する事が出来ますので便利です。

次のメリットですが、サポートがしっかりしていると言う点が挙げられます。

一昔前の通信講座と言うと、テキストをやらせっぱなしで、期間が終わったら修了証を送って来る感じで一方的と言う感じがしましたが、今ではそんな会社は殆ど無く、サポート体制をバッチリ整えている所が増えていると言うメリットが有ります。

これにより、疑問点等をしっかりと分かるまで専門の講師が教えてくれる様になり、納得いく勉強が出来る様な体制を整えてくれる様になりました。その方法もメール、FAX、電話、郵便等様々ですので用途に合わせて使い分けると良いでしょう。

また、サポートはこれだけではなく、受講生同士の交流を深める為の場所がインターネット上に用意される等、今まで一人で行ってきた通信講座を、皆で語る事で皆で一緒に受講している様な感じで、モチベーションが上がる様になるでしょう。

また、不慮の事故に備えて、受講期間を延長出来る様なサポートを行っている会社も有ります。






お役立ち情報も