子どもと英語学習

今日は非常に風が強く、帽子が飛ばされそうでした。
朝は忙しくて、朝ごはんを食べることが出来ないこともあります。食べたほうがいいのですが。
それにしても、久々に車の運転するとスリル満点で、いかんですね(^^;
そうだ!ウォーキングで一汗流してみようかな?
さあ、お待たせでした(^^)ブログ読者の方へ・・・ 今日の更新始まります!



「英語には苦労させられたから、絶対に子どもには同じ思いをさせたくない」と考えている人は多いでしょう。実際に、英会話教室で習っている小さな子どもさんが、どんどん増えてきているようです。しかし、英会話教室へ通うよりも、家族と一緒に楽しみながら英語に触れさせた方が、お金はかかりませんし、頭にも入りやすいと思います。

教室などに通うとすると、年間で約10万円はかかってしまいます。そして、何年も通うことになれば、どんどんお金を費やすことになります。さらに、兄弟姉妹もいれば、その金額はバカになりません。

その点、教材を使用して自宅で学習する場合は、子どもさんが何人いても、共同で使用すれば良いので、とてもリーズナブルです。子ども向け教材の購入を考えているのなら、たいていサンプルが用意されているので、まずはそれを取り寄せてみましょう。

その教材が良いものかそうでないかを見極めるのは、子どもさんではなく大人です。子どもさんにとって英語とは未知のものなので、「おもしろい?」などと感想を聞いても、答えられるはずがありません。大人が「おもしろい」と感じたら、子どもさんにとっても良い教材と言っていいでしょう。

良さそうな教材が見つかったら、まず初めは、子どもさんに教材を見せなくても良いです。大人が楽しそうにしていると、子どもも英語に興味を示し、やりたくなってくるはずです。決して無理にやらせてはいけません。最初に、「英語は楽しいもの」という印象を与えることが大切なのです。






おすすめサイト