オーストラリアのブリスベン

今日は、俗に言うバケツをひっくり返したような雨でございます。
みなさんの健康状態は万全ですか?
それにしても、こうも体調が悪いと、さすがの私もめげますね。
みなさん、ブログって結構お勧めですよ!挑戦しませんか?
さあ、ブログ更新の時間となりました。



海外ロングステイ先として、どなたでも過ごしやすいゴールドコーストブリスベンを紹介します。
まずは気候がいいです。
亜熱帯で沖縄と同じ緯度だというと、「かなり暑いのではないか」と思われる人がほとんどだろうが、そんなことはまったくありません。
南半球では季節が逆転するので、一番暑いのは1月と2月ですが、そのときの平均最高気温は29度です。
平均最低気温は21度まで下がります。
つまり真夏なのに、30度を越える「真夏日」が毎日続くことはありません。
亜熱帯なのに、25度以下にならない「熱帯夜」はほとんどありません。
夏でも冷房は要らず、うっかり窓を開けて寝ると風邪を引くくらいです。
しかも、湿度は日本ほど高くなく、からっとしています。
緯度が低く、陽が高いので直射日光が当たると暑いが、日陰に入ると思いのほか涼しいと感じます。
冬である6月から8月の平均最高気温は21度で、最低は10度です。
朝や夜にセーターくらいはあったほうがいい日もあるが、コートなどは不要です。
よって気温が連日30度を超える日本の夏に、「避暑」に来るのも、零下に近くなる真冬に「避寒」に来るのもよいでしょう。
もちろん春も秋も心地よい。というわけでロングステイが始めての方にも、別荘を持って年数回通いたいという方にもお勧めです。
アクティビティの多さと安さも、ゴールドコーストブリスベンの魅力です。
たとえばゴルフですが、1ラウンド500円から1500円くらいです。